映画「鹿の王 ユナと約束の旅」の監督・キャラクターデザイン・作画監督 安藤雅司さん | アシタノ メインコンテンツにスキップする

映画「鹿の王 ユナと約束の旅」の監督・キャラクターデザイン・作画監督 安藤雅司さん

この記事をシェア

大人もじっくりと深く楽しめるアニメ映画が公開中です。上橋菜穂子さんのファンタジー小説を原作に、府中市出身の安藤雅司さんが監督とキャラクターデザイン、作画監督を務めた「鹿の王 ユナと約束の旅」。スケールの大きな物語の中に謎の疫病や、民族や価値観の違いから起こる分断、人間と自然との関係など多様なテーマを盛り込み、新型コロナウイルスの感染がまん延する社会に生きる私たちに多くの問いを投げ掛ける作品です。初の監督作品にどんな思いを込めたのか、安藤監督に聞きました。

あらすじ

 

物語の主な舞台は、強大な力を持つツオル帝国とその支配下にあるアカファ王国。かつて、ツオル帝国はアカファ王国に侵攻したが、突如発生した謎の病によって帝国軍は撤退を余儀なくされた。その後、二つの国は緩やかな併合関係を保っていた。

 

ビュイカという大きな鹿に乗って戦う戦士集団の頭だったヴァン(声・堤真一)は捕らわれの身となり、アカファ岩塩鉱の奴隷となっていた。岩塩鉱は山犬に襲われ、ヴァンと身寄りのない幼い少女ユナ(木村日翠)だけが生き残る。ヴァンはユナを連れて旅を続ける。ツオル帝国では謎の病が広がり、人々が次々と死んでいく。アカファ王国はウイルスを宿す山犬を利用し、ツオル帝国への反乱を企てる。抗体を持つのが岩塩鉱から逃亡したヴァンだと分かり、ヴァンとユナはツオル帝国の指示で病の治療法を探る天才医師ホッサル(竹内涼真)と、治療法の確立を阻止したいアカファ王国の跡追い狩人・サエ(杏)によって追跡される…。

「父と娘」を中心の物語に

 

―壮大で複雑な大河小説の原作を、どう映画に仕立てようとしましたか。

原作は医療や科学、超自然的な事象など多ジャンルについて言及し、情報量が豊富な物語で、揺るぎない個性の登場人物が躍動するのが大きな魅力だと思います。それだけに、2時間の枠に収めるのは大変な作業で、物語を整理するといっても原作が持つ複雑さをある程度残さなければ、ぶつかったり、混じり合ったりする登場人物たちの多様な価値観を表現できないと感じました。

 

ヒントになったのは、上橋さんによるハードカバー版の後書きです。孤独な主人公の男ヴァンが身寄りのない幼い少女ユナと出会うイメージが浮かんで、ストーリーが動きだしたと書いてありました。血のつながらない親子を物語の中心に据え、2人に多彩なエピソードを絡ませながら帰結していく話であれば、一本の映画になるのではと。

骨太で力強い主人公「ヴァン」

 

―ヴァンは寡黙で「渋オジ」。魅力的なキャラクターです。

勇敢な戦士でありながら、戦いに敗れて家族など全てを失った過去を持つヴァンは、私が若いころに慣れ親しんだアニメ作品を参考にしているところがあります。テレビアニメ「宝島」(1978~79年放送)のシルバーのように、骨太で力強いビジュアルにしたいとの思いがありました。どっしりと構えていて、ユナが寄り添うに足る頼りがいのある父親像です。ヴァンを演じてくださった堤真一さんの声は収録で聞いた際、「まさにこういう声が欲しかった」と感激しました。声に愁いや色気があって、ヴァンという人物に深みを与えてくれました。

分断の世界 現実ともリンク

 

―コロナの感染拡大で、図らずも現実と物語の世界が重なってしまいました。

現実の社会では、国と国との間や人々の中にもともとあった文化や価値観の違い、経済格差などがコロナによってあらわになりました。また、物理的な距離も取らなくてはいけなくなり、人々の絆も深めにくい状況です。一方の映画でも、大国のツオル帝国とツオルに支配されているアカファ王国が登場し、謎のはやり病によって民族としての価値観の違いが表面化します。ツオル帝国は一人の医師に疫病の治療法を探らせ、アカファ王国は病を利用してツオル帝国からの独立を図ろうとするなどそれぞれの国の正義がぶつかり合い、もともとあった分断はさらに大きくなります。今、私たちは感染症と共にどう生きていこうかと、戸惑いながら模索している状態なので、私たちは何を選択していくべきなのか、この作品が考えるきっかけになればいいですね。

 

―今後の展望は。

監督をやってみて、作品全体を見渡す目線の大切さを強く感じました。アニメーターという立場であっても、この経験をより生かせる作品に関わっていけたらと思っています。

プロフィル

 

あんどう・まさし 1969年府中市生まれ。日大芸術学部在学中の90年にスタジオジブリに入り、「もののけ姫」(97年)、「千と千尋の神隠し」(2001年)で作画監督を務めるなど多くの経験を積み、01年に独立。その後、作画監督やキャラクターデザイン、原画などで携わった作品に「パプリカ」(06年)、「ももへの手紙」(12年)、「かぐや姫の物語」(13年)、「思い出のマーニー」(14年)、「君の名は。」(16年)、「メアリと魔女の花」(17年)など。

作品情報

 

「鹿の王 ユナと約束の旅」

声の出演:堤真一、竹内涼真、杏ほか

原作:「鹿の王」(上橋菜穂子著)

監督:安藤雅司、宮地昌幸

脚本:岸本卓

キャラクターデザイン・作画監督:安藤雅司

<上映館>

TOHOシネマズ緑井、イオンシネマ広島 、109シネマズ広島、イオンシネマ広島西風新都、広島バルト11、T・ジョイ東広島、福山エーガル8シネマズ、福山コロナワールド

この記事を書いた人

仁科久美(メディア中国編集部 ライター・編集者)

関連タグ

関連記事一覧

TAG LIST