夏の足元 涼しくかわいく/ファン ファッション(広島市中心部)

暑い季節ならではの足元のおしゃれを楽しみませんか。はやりのシースルー素材のミュールや、歩きやすさにこだわったサンダル、透け感のある靴下―。涼しくてかわいいアイテムを扱う広島市中区の店を紹介します。
※商品は売り切れる場合があります。新型コロナウイルス感染症の影響で営業時間などが変わる場合があります
- 目次
RANDA(ランダ)広島本通店
レースのミュール 大人っぽく
靴を中心に、流行を取り入れた洋服やバッグなどのファッションアイテムが並びます。
繊細なデザインの手作りレースを用いた「フラワーレースシアーミュール」(9790円)
花柄刺しゅうを施したレース素材のミュールが一推しです。花柄はかわいらしい印象ですが、四角い爪先で、すっきり大人っぽく履けるデザイン。ワンピースなどのきれいめな洋服はもちろん、デニムにTシャツといったラフな服装にも合わせやすい一足です。中敷き部分には足当たりの良いクッションを使い、履き心地にもこだわります。色は、クリーム、ブルー、ブラックの3色です。
「ヒールの装飾に凝った靴など、オリジナル商品をそろえています」と話す岡本さん
大きさの違うパールを組み合わせた「パールクリアベルトミュールサンダル」(8140円)
ベルトとヒールが透明のサンダルは涼しげで、これからの季節にぴったり。ヒールが太く、安定感もあります。「ロングパンツやスカートの裾からクリアなヒールを見せると、後ろ姿もかわいいですよ」と、スタッフの岡本美咲さん。大小のパールで、足元が華やぎます。
(難波亮子)
- 店名
-
RANDA(ランダ)広島本通店
- 住所
-
広島市中区本通4―12
- 営業時間
-
午前11時~午後8時
- 定休日
-
無休
- お問い合わせ
-
082(249)4288
快足屋 広島本店
足に優しいサンダル選び提案
足に優しい国内外の靴や、履き心地をよくするオーダーメードのインソール(中敷き)を扱っています。
ネイビーの「ara」㊧とストーンプリント柄の「フィンコンフォート」
サンダルは、歩きやすくておしゃれなタイプがそろっています。店長の寺本政子さんは「中敷きのクッション性が高く、ローヒールのタイプが疲れにくいですよ。つま先とかかとが足にフィットして、固定感があるとベストです」と話します。試着で歩いてみて、前に滑ったり圧迫感を感じたりしないか、つま先やかかとがはみ出したり余ったりしていないか確認しましょう。
「カウンセリングやサイズ計測など、お客さまの足の状態を確認してから靴をご提案します」と寺本さん
お薦めは、包み込むように足裏になじむ「ara(アラ)」(1万9800円)と、足裏のアーチを中敷きが支えて姿勢が安定する「フィンコンフォート」(3万1900円)。どちらも、足にぴったり合うよう、つま先とかかとがベルトで調整できます。
(宮地佳代)
- 店名
-
快足屋 広島本店
- 住所
-
広島市中区胡町4―24
- 営業時間
-
午前10時~午後7時
- 定休日
-
無休(年末年始は除く)
- お問い合わせ
-
082(241)1192
靴下屋 広島本通り店
上品で高機能 パーツソックス
オープンして30年、多彩なデザインの靴下が約6千点並ぶ専門店です。夏に好評なのは、足の甲など一部分を覆う涼しげなパーツソックスです。その中でも、おしゃれな雰囲気と履き心地の良さを備える「ドライクッションレーストング」(880円)が人気です。「繊細なレースが大人っぽく上品です。足裏部分のクッションは、吸水、速乾のドライ機能付き。ツイッターで評判が広まり、来客が増えました」と店長の大林加奈さん。カラーは、白、べージュ、グレー、黒。サンダルのベルトの色に合わせるのもお勧めです。
足元を一段と引き立てる「ドライクッションレーストング」
「くるくるチュールピンドットの人気のカラーは売り切れることもあるのでお早めに」と大林さん
「くるくるチュールピンドット」(880円)は、つま先まで透けたシースルータイプです。オフホワイト、ミルキー、黒など8色展開。「履き口はゆったりして締め付けません。伸縮性のある素材なのでフィット感も抜群です」と大林さんはほほ笑みます。
(田中美奈子)
- 店名
-
靴下屋 広島本通り店
- 住所
-
広島市中区本通9-2
- 営業時間
-
午前10時半~午後8時(緊急事態宣言中は午後7時まで)
- 定休日
-
無休(元日を除く)
- お問い合わせ
-
082(247)3181