【ゆるりうんどう部】ラベンダーとティートリーの アロマタオルでホッとひと息。

ラベンダーとティートリーのアロマタオルでホッとひと息。

①洗面器に軟水のミネラルウォーターを入れる。
②ラベンダーオイル、ティートリーオイルを1滴ずつ水に垂らし、よく混ぜる。
③タオルを浸してよく絞る。
④目の上に当て、癒やしの時間を過ごす。 温かいタオルを首の後ろに当てるとさらにリラックスできます。
Point!
疲れ目には熱いお湯で蒸しタオルを、 腫れた目には冷たい水でひんやりタオルを当てよう。
リラックス作用がある香りは眠れない夜にもおすすめです。
スマホと向き合う時間が長い人や、ストレスを感じることが多い人は、アロマの香りを利用してひと休みしませんか?蒸しタオル以外にも、マッサージに使ったり、床掃除の洗剤に一滴混ぜたり…。生活の中にゆとりをもたせ、癒やしの時間を作ってみましょう。
ラベンダーは、柔らかい花の香りとハーブの爽やかさを併せ持つおなじみのアロマ。リラックスしたい時や、ぐっすり眠りたい夜に使いたい香りです。ティートリーはフレッシュな清潔感のある香りで、頭をリフレッシュさせたい人におすすめ。目の周りはとても敏感なので、アロマオイルを直接当てるのはNG。水によくかき混ぜ、手首の内側でパッチテストするのを忘れずに。

大藤 乃利子先生、原 真実先生
中国新聞文化センター[メルパルク教室 082-222-8502]
ハーブ・アロマの楽しみ方/第4週月曜日10:00〜11:30
アロマ・テラピーの健康法/第2週木曜日11:40〜13:10