今日のお茶請け/檸檬ぷりん、八朔ぷりん、唐柿ようかん
 広島県内のお薦めのお菓子を紹介します。今回は尾道市の「万汐(まんちょう)農園」の2品です。
檸檬(れもん)ぷりん、八朔(はっさく)ぷりん(各1個390円)
皮ごと果物使い爽やか

尾道産の果物が入った爽やかな味わいのプリンです。「八朔ぷりん」は果皮のほろ苦い風味がアクセントに。「檸檬ぷりん」はレモンのみずみずしさを感じる味わいです。どちらも果皮や果肉の粒々した食感が楽しめます。果物は皮ごと砕き、フレッシュ感や風味が残るよう、ピューレ状に炊いたものが入っています。「地元のフルーツに気軽に親しんでほしいと、5年かけて開発した商品です」と代表の濱浦志保香さんは話します。賞味期限は常温で半年。保冷剤なしで持ち運びができます。
唐柿(とうがき)ようかん(1本580円)
イチジクたっぷり フルーティー

イチジクの果肉をたっぷり使ったフルーティーなようかんです。「唐柿」とはイチジクの別名。旬の季節に自社農園で収獲したイチジクと白あん、寒天を一緒に炊いた後、冷やして固めています。風味が良く、プチプチした食感も楽しめます。ほかに「薔薇(ばら)ようかん」「八朔ようかん」などもあります。
- 店名
 - 
 万汐農園
 
- データ
 - 
 1953年に農業生産を始め、82年に加工部を設立。果物を使った商品を販売するほか、季節によって梅やイチジクのもぎとり体験も実施しています。プリンやようかんに加えて、ハッサクやミカン、バラなどのジャムも人気です。
 
- 事務所住所
 - 
 尾道市向島町2387-2
 
- 営業時間
 - 
 午前9時~午後5時30分
 
- 定休日
 - 
 土・日曜、祝日
 
- 電話
 - 
 0848-44-1645
 
- 観光園
 - 
 2カ所(尾道市向島町2134-1と三原市深町1816)あり、花や実の生育状況 により開園期間が決まる
 
- 取り寄せメモ
 - 
 HP(https://manchou3.raku-uru.jp/)のオンラインショップから注文可
 
