【おそうじマイスターへの道】いや〜な臭いとさようなら! シンクの掃除を習慣化。 | アシタノ メインコンテンツにスキップする

【おそうじマイスターへの道】いや〜な臭いとさようなら! シンクの掃除を習慣化。

この記事をシェア

気候が暖かくなってくると、気になるのがシンク周りの臭い。対策のためには、こまめに正しく掃除をすることが大切です。シンクを長く大切に使い続けるための心がけも忘れずに!

Point1|日常の掃除では、道具をうまく活用しよう

Point2|溜まった汚れや異臭が気になる時は…

シャワーヘッドはつけ置き洗い

シャワーヘッドに水アカ・ぬめりが溜まった場合、桶にハイターを薄めた水を溜め、ヘッドをつけ置き洗いします。ハイターはステンレスを傷める場合もあるので、つけ置き洗いの時は必ず袋や器を使いましょう。

乾いた排水トラップに要注意!

シンクを長期間使わないと、排水トラップに溜まっていた水が乾き、異臭の原因に。長期間の外出から帰ったら、しばらく冷水を流し続けることで臭いが改善されます。換気扇を回すと臭いが広がるため注意!

掃除や調理のために熱湯を直接流してしまうと、排水パイプが劣化してしまいます。熱湯を流したい時は、必ず冷水を流しながら行ってください。シンクの汚れは、キッチン全体の臭いの原因になります。シンク・蛇口専用のスポンジや布巾を常備しておき、食器洗いの最後にシンクを洗うなど、シンク掃除を習慣化してキレイを保ちましょう!

 

シンクの掃除の仕方はサニクリーン中国のYouTubeチャンネルでもくわしく解説!
https://youtu.be/HEqxoZKK5DI

教えてくれたマイスター

サニクリーン中国 門脇一樹さん
「おうち快適サポート」でさまざまなお宅に伺い、お客様とコミュニケーションを取りながら掃除をしています。お客様に笑顔で「ありがとう」と言っていただけるのが幸せな瞬間です。

この記事を書いた人

アシタノ編集部

関連タグ

関連記事一覧

TAG LIST