【HIROSHIMAおしごと図鑑】市役所職員編 | アシタノ メインコンテンツにスキップする

【HIROSHIMAおしごと図鑑】市役所職員編

この記事をシェア
子育て真っ最中。同じママ目線でお悩みを共有し、ご相談に応じています

廿日市市市役所 健康福祉部 こども課 保育係
会計年度任用職員
藤元 有希さん

子育てと仕事のバランスを考えた仕事選び

大学卒業後、広島県外で住宅関連の仕事に就職。20代後半で広島に戻り、職業訓練校に通った後、住宅設備の会社に。その間、結婚・2回の産休育休を経て約10年勤めました。そして第三子出産を機に退職。出産後8カ月で保育園入園と同時に、現在の仕事に就きました。

 

出産後、自宅近くでの仕事を探していたときにスーパーの求人コーナーに目を留め、廿日市市の臨時職員の募集を知りました。子どもがまだ幼いのでフルタイムで働くのは難しいと思っていたところ、パートタイム勤務を選べることや職場へのアクセスが良いこともあって決めました。配属先は縁があったのか、自身が保育園の相談をしていた「こども課」でした。週3日・1日4時間の勤務からスタートし、一番上の子が小学校入学時に週5日・4~5時間勤務へ。その後少しずつ時間が増えていき、昨年からフルタイム勤務になりました。

 

廿日市市内の保育園・幼稚園の紹介から、それらに関する問い合わせ対応が主な業務。具体的には入園までのスケジュールを詳しくお伝えしたり、育児全般について子育て応援室等他部署と連携を図り、窓口業務を通じてサポートしています。ご相談いただいた内容がうまくまとまるとうれしいですね。また自分も子育て中なので、お子さまの悩みを共有して、保護者の方が楽になったと言ってもらえたとき、少しはお力になれたかなと思います。ご相談に来られる方には、とても真面目な性格のお母さんが多い印象で、何においても一生懸命。自身の経験から、「がんばり過ぎて辛くならないために、優先順位をつけて諦めることも大事」とアドバイスすることもあります。

 

仕事や育児、やりたいことがあるなら、それぞれご事情もあるかと思いますが、「やってみないと分からない」の精神でチャレンジしてもらいたいです。人生は一度きりですから。その気持ちをサポートするのが私たちの務めだと思っています。

疲れを貯めないよう、諦めることも大切

フルタイム勤務になると、より「夕方の時間」の貴重さを感じます。少しでも家事効率を上げるため、職場の保育士の専門的なアドバイスや、周りの先輩ママの工夫を取り入れています。そして子どもたちには積極的にお手伝いをお願いしています。楽しくお手伝いできるようにゲーム風にしたり、「身のまわりのことができると将来のためになるんだよ〜」と言いながら助けてもらったり(笑)。また、できるだけ3人の子どもとそれぞれの時間を作るよう心がけています。とはいえ疲れを貯めてしまうとすべてに影響が出てしまうので、そういうときは諦めて休むことも。「ま、いいか」と思うのって大切ですよね(笑)。

藤元さんの1週間のSCHEDULE

Information|はつかいち 保育士 就職ガイダンス

保育園・認定こども園・児童福祉施設などの最新求人情報、施設をご紹介。

入場無料・予約不要・履歴書不要・服装自由

日時
5月27日(土)13:00~17:00
会場
山崎本社みんなのあいプラザ1Fロビー (廿日市市新宮1丁目13-1)
主催
廿日市市
共催
私立保育園連盟
お問い合わせ
0829-30-9154

 

お仕事探しはビブナビで

 

 

この記事を書いた人

アシタノ編集部

関連タグ

関連記事一覧

TAG LIST